猫風邪蔓延ちぅ~
2017/08/07
もう、一日のうちのほんの数時間しか陽が射さなくなってきた我が家。
我が家は山の北斜面なので冬には陽が当たらなくなります。
その上、ごはんずのいる猫部屋は家の北側なので、更に陽が射す時間が短い...
そのわずかな陽射しでひなたぼっこ。
と言っても、自分たちで日向に来た訳ではなくて、私が箱で誘導したのですが。(^^;)
意外と日向ぼっこをしようとしないんですよね、ごはんず。
そして、
急に気温も下がってきたので、寝る場所も暖かくしてあげなくちゃと、いつも寝ているカゴに膝掛けを仕込んだら...
と、思ったら、次々出てきて...
入ってたの全員だった。( ̄▽ ̄;)
他にも全員で入れる箱とか用意してあるんですが、なんだかこっちが好きみたいで、よくぎっしり詰まっています。
ところで、そんな猫部屋ですが、只今、風邪が蔓延ちぅ~。( ̄_ ̄|||)
おこわちゃんの下痢が、治ったと思ったら復活したりというのがしばらく続いていたので、病院へ診て貰いに行ったら、風邪だった...。
それはつまりどういうことかと言うと...
はい、全員投薬ということで...。(汗)
こげおは、時すでに遅しで、既に下痢と咳が始まっちゃったし、おかゆは唯一何でもないのだけど、放っておけば症状が出るだろうってことで、点眼・点鼻の風邪薬と整腸剤を念のために。
これを毎日二回全員にやるのか...。_| ̄|○
特におこわちゃんの薬の量が多い...。
錠剤は、オブラートに包んでいっぺんに口に押し込めるけど、粉薬はオブラートが破れたりしてうまくいかないので、
水に溶かして注射器に。
病院が薬と一緒につけてくれました。二つあるのは、こげおとふたり分です。
でも、これもなかなか難しくて...。
口にちゅーっと入れると、だんだん嫌がって大暴れするんですよね。
かといって、いっぺんにジュバッと入れると口から溢れちゃうし。
そして、更に、点眼と点鼻。
これも、最初に一滴目に垂らすと、その後は暴れる暴れる..。
なのでとりあえず、
爪、切りました。
切られてる(ってか、これは写真用に切ってるフリですが^^;)のはおかゆちゃん。
がんばります..。